年間10万円以上のポイントを利用して株を購入しています。
新NISAもスタートし、収入だけでは入金額が心許ない…
そんな方ほど、ポイント投資でプラスαの入金力を確保してみてはいかがでしょうか。
私が実践しているやり方はこんな感じです↓
- ポイントサイト(モッピー)でポイントを獲得
- 獲得したポイントをGポイントに交換
- 交換したGポイントをPontaポイントへ交換
- PontaポイントをauPAYにチャージ
- auPAYのチャージ分をauじぶん銀行に振り込み
- auじぶん銀行からSBI証券へ入金
- 入金したお金で株(または投信信託)を購入
この7ステップを構築するのは一苦労ですが、一度仕組みを作れば手数料無料でポイント投資を行えます。
まずどうやってポイントを確保しているか?
1番に記載のポイントサイト、特に最大手級のモッピーを活用しています。

2024年は109,209円相当のポイントを獲得しました。
証券・銀行口座の開設やクレジットカードの申し込み、ふるさと納税、楽天市場などのECサイト利用など、モッピー経由でも申し込めば数万円程度は楽勝に稼げる水準です。
㌽サイトもインフレか🥹
モッピー経由でSBI証券開設&5万円入金(㌽獲得後引き出し可)で過去最高の2.4万円😍
自分が開設した時より3倍のレート😅
未開設の強運な方は↓https://t.co/qeX5KA8Swc
さらに!紹介コード【 Z2dhe12e 】で+2,000円追加の2.6万円に👍三連休限定なので、要チェックです😎 pic.twitter.com/B0tFmvdSlg
— 一馬力会社員 (@Hanaab500) February 22, 2025
来週で年収が確定する方も多いと思います💴
モッピー経由でふるさと納税を申し込むと更にお得です!
今なら、auPayふるさと納税が5%還元👍
気になる方は、モッピーに会員登録してみてください📱 https://t.co/l0MHDEOfN0
紹介コード:Z2dhe12e pic.twitter.com/uiBbpSkOYE— 一馬力会社員 (@Hanaab500) December 21, 2024
正直、ポイントサイト以外でもVポイントやPontaポイントが貯めれればなんでもOKですが、無料で利用でき、コスパや節約になるなどメリットがあるためポイントサイトを活用しています。
ポイントサイトで稼いだポイントを直接Pontaポイントへ交換したいところではありますが、手数料が発生するので要注意です↓

ちなみに、楽天ポイントは無料で交換できますが、楽天以外のサービスで獲得したものは楽天証券に投入できないので論外です。dポイントも無料ですが、大和コネクトで利用する場合に購入手数料が発生、Vポイントは手数料ありなので同じく選択肢から外します。
解決策としてひと手間ですが、Gポイントに交換します。
Gポイントに交換したら、今度はPontaポイントへ交換↓


GポイントからPontaポイントへは等価で交換可、なおかつ即時に交換完了。
通常なら3%の手数料が発生しますが、Gポイント経由で楽天市場などの対象サービスを利用すれば一定期間手数料が即時返還されますので実質無料となります。
次に交換したPontaポイントの処理方法です。
まずPontaポイントをauPayにチャージします↓

そして、auPAYにチャージした金額をau自分銀行へ出金します(現金化)。
このとき、auPAYアプリ上で自動出金の設定にしておけば、auPAY→auじぶん銀行への出金手数料が無料になりますので、要チェックです。

あとはauじぶん銀行からSBI証券へ入金すれば、ポイントを原資とした投資準備の完了。
auじぶん銀行の振込手数料はステージにもよりますが、最低3回/月は無料です。
※振込手数料の無料基準は、サービス改定時に変更となる場合がありますので必ず確認するようにしてください
ポイント投資の性質上、どうしても1回あたりの投資金額は少額となりやすく、株を購入する場合は数株(または数十株)ずつの購入になると思います。
SBI証券は単元未満株での購入時でも手数料無料で購入できるため、ポイント投資にはマジでおすすめです!↓

最後に今回の仕組み構築に必要なものを整理します。
- モッピーの無料会員登録
※紹介コード「Z2dhe12e」の入力で5,000p以上の案件利用時に2,000p追加獲得可 - Gポイントの無料会員登録
※上記リンクからの無料会員登録で50ポイント(50円相当)もらえます!
- Pontaポイントのアカウント作成
- auPAYアプリのインストール
- auじぶん銀行の開設
- SBI証券の開設
6番のSBI証券は、モッピー経由の申し込みでポイントをかなりもらえます。
会員登録される際は、紹介コード「Z2dhe12e」の入力を忘れずに↓

※レートは時期により上下するので、事前に確認するようご注意ください
ポイント投資の良い点は、原資がポイント(=あぶく銭)であること。
ポイントの浪費は一過性で終わりますが、投資にまわすことでポイントを資産化することが可能です。
この際、ポイントを投資に使ってみるのも検討してみてはいかがでしょうか。
