株主優待 PR

【自動車関連費用の節約】オートバックスの優待改悪に備えた今後のプラン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【悲報】2024年5月10日付のIRにて、オートバックスセブンの優待変更の発表がありました↓↓

(引用元:オートバックスセブンIR)

最大のメリットだった有効期限なしのギフトカードから、有効期限1年間のオートバックス限定Vポイントへ変更です泣

これで、数年分を貯めて高額な車検代やタイヤ購入代を丸々節約するスキームが封じられることになります。

これは痛すぎる…、せめて有効期限2年にして欲しい…

妻と1,000株ずつ保有していることもあり、年間最大52,000円相当のギフトカードをもらえる状況、2年貯めれば車検代はほぼ無料化できるのでは?と思っていた矢先の改悪発表…

クヨクヨしていてもしょうがないので、今後のオートバックスの優待消化については、

以下の通りにしようと考えています↓↓

【大前提】有効期限が1年間なので、単年ごとに使い切る方針しかない

【優待金額】最大値となる52,000円

X年:車検代に52,000円をすべて充当(不足分は通常決済)

X年+1:年2回のオイル交換(15,000円)、バッテリー交換(40,000円弱)

X年+2:車検代に52,000円をすべて充当(不足分は通常決済)

X年+3:年2回のオイル交換(15,000円)、残額はタイヤ交換に充当(不足分は通常決済)

X年+4:車検代に52,000円をすべて充当(不足分は通常決済)

X年+5:年2回のオイル交換(15,000円)、バッテリー交換(40,000円弱)

X年+6:車検代に52,000円をすべて充当(不足分は通常決済)

X年+7:年2回のオイル交換(15,000円)、残額はタイヤ交換に充当(不足分は通常決済)

こんな感じで、車検・バッテリー交換・タイヤ交換を順繰りまわしていく感じにしようかなと考えています。

バッテリーとタイヤがそれぞれ5年ずつくらいの交換で済むなら、自家用車の清掃グッズや小物、ドラレコなどに振り分けるのもアリかなと。

あと、イエローハットも夫婦で100株ずつ保有しているので、車検でオートバックス優待をすべて消化する年は、イエローハットの優待(30%割引券)に出陣してもらおうと思います。

 

あと、気になっていた限定Vポイントの合算が可能かどうかについて、

オートバックスセブンのIRにきちんと明記されていました。

しっかり合算できるみたいです↓↓

(引用元:オートバックスセブン IR)

複数名義の優待分を1人のアプリに合算できるため、会計のときに煩わしい作業をしなくて済みそうです。これはグッドです!

優待改悪が続くオートバックスセブンですが、まだまだ自動車関連費用の節約に貢献できる銘柄です。

  • 毎年必ずかかるオイル交換はほぼ無料化
  • バッテリー代も無料化
  • 車検・タイヤ代は約1/3が無料に

車の維持費ってエグい…

優待が続く限りは保有していく方針です!

(引用元:楽天証券)

オートバックスの優待をもらうためには、1年以上の保有が必須です。

私の体験談ですが、1株だけの保有でも、保有期間に算定されました。

取得するか迷っている方は、1株投資が可能な証券口座でとりあえず1株購入するのも一つの手段です。

■ポイントサイト(モッピー)でお得に証券口座を開設

ステップ1:モッピーに登録する(無料)

ステップ2:以下の証券を開設し、ポイント獲得

  • SBI証券(口座開設+5万円の入金だけで23,000p円相当のポイント獲得)
    ※5万円はポイント獲得後引き出せます
  • 楽天証券(口座開設後、 30日以内に楽天証券口座へ5万円以上の入金で5,000p獲得)
    ※5万円はポイント獲得後引き出せます
  • auカブコム証券(口座開設後の100円以上の初回取引完了で11,000p獲得)
    ※オートバックスセブンの株を1株購入するだけで条件達成

登録時に紹介コード【 Z2dhe12e 】の記入で2,000pを追加獲得できます↓↓

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!