この記事ではカー用品銘柄の株主優待を活用した、車の維持費を節約する方法について紹介します。
カー用品の大手企業と言えば、オートバックスとイエローハットの2社。
どちらも東証プライム市場に上場しており、なおかつ株主優待も実施しています。
この2社の優待をフル活用した場合、年間におけるMAXの節約額はこの通りです。
- オートバックス(1,000株):26,000円/年
- イエローハット(100株):6,000円/年
合計32,000円相当の恩恵を受けることができます。
株主優待を実施している限りは毎年32,000円を節約できるので、自家用車の維持費を節約したいと考えている方は要チェックです。
それでは、各社の優待を詳しく見ていきます。
オートバックス
まずは業界最大手のオートバックスです。
オートバックスという名で親しまれていますが、企業名はオートバックスセブンです(証券コード:9832)。
オートバックスセブンの株主優待はご覧の通りです。
(引用元:オートバックスセブンIR)
オートバックスセブンの優待はオートバックスの店舗で利用できるギフトカードが贈呈されます。100・300・700・1,000株ごとに贈呈額がアップし、700株以上は長期保有分としてプラスαの優遇があります。
優待の贈呈は年2回実施されますので、100株保有なら年間2,000円相当のギフトカードがもらえます。1,000株かつ3年以上の保有が、最も利回りが高くなります。
オートバックスセブンのギフトカードは、基本現金と同じ使い方ができます。
※燃料・保険・税金・飲食・タバコ等には利用できません
しかも、使用期限がありません。
数年分のギフトカードを貯めて、メンテナンス金額が大きくなりやすい車検やタイヤ交換に使用することも可能です。
オートバックスセブンは優待に加え、配当金も1株60円/年もらえます。
2023年9月15日時点の株価は1,608円。
1,000株を3年以上保有した場合の、配当・優待を合わせた総合利回りは以下の通りです。
投資額161万円に対し配当は年6万円、優待は2.6万円相当になりますので、総合利回りは5.3%となります。
イエローハット
続いて業界2位のイエローハット(証券コード:9882)、優待内容はこちらです。
(引用元:イエローハットIR)
イエローハットの優待は割引券です。
100株保有していると半年ごとに1枚300円相当の割引券10枚、年間20枚で計6,000円相当が贈呈されます。
割引券は支払い代金1,000円ごとに1枚(300円割引)使用することができます。イエローハットの割引券は、利用期限(優待券の到着後、約1年間)がありますのでご注意ください。
年間2万円の利用で割引券20枚を消化することができます(優待の利用で実際の支払額は14,000円で済みます)。このため、イエローハットの優待は、オイル交換など比較的少額なメンテナンス代に活用するのが良さそうです。
割引券に加えて、油膜取りウォッシャー液2.5Lが年2本もらえます。地味に有難いです。
イエローハットの場合は、100株保有が最も利回りが高くなります。
イエローハットの株価は、2023年9月15日時点で1,934円。
100株保有時の投資額は193,400円、配当金は年6,600円、優待価値は6,000円相当となり、総合利回りは6.5%となります。
(引用元:イエローハット IR資料)
イエローハットは13年連続で増配をしており、14年目も増配を計画中です。
そのため、増配により利回りが今後も伸びていく可能性があります。
メンテナンスシーンによって優待を使い分ける
オートバックスの優待は、使用期限がないため数年分を貯めておくことができます。なおかつ、ギフトカードなので金額やサービス内容によっては手出しなく額面のまま消化することが可能です。
そのため、車検やタイヤ交換など支払額が数万~数十万単位と高額になりやすいメンテナンス費用に消化するのが良いでしょう。
一方、イエローハットの優待は使用期限があり、手出しが必須な割引券です。
そのため、オイル交換など比較的少額で、定期的に発生するメンテナンス時に消化するのが適しています。
仮にオートバックスセブンの株を1,000株(3年以上保有)、イエローハットの株を100株保有している場合、年間の節約額はこの通りです。
- オートバックスセブン(1,000株):配当金60,000円 優待26,000円相当
- イエローハット(100株):配当金6,600円 優待6,000円相当
合計98,600円(優待のみだと32,000円)となり、現時点での水準で換算した場合の投資額は1,801,400円。
総合利回りは、5.4%となります。まずまずの利回りではないでしょうか。
我が家では、夫婦でイエローハットを100株ずつ、オートバックスセブンは各1,000株ずつ保有しています。
イエローハットを100株確保🚗
SBIで99株、LINE証券で1株とポイント投資比率1%でした。
割引券が優待でもらえますので、自家用車のオイル交換に使用する予定です♪ pic.twitter.com/I4LkQN5Jyw— 一馬力会社員 (@Hanaab500) June 9, 2023
昨年から買い集めていたオートバックスですが、保有株数が1,000に到達しました。
SBI(特定):400株
SBI(NISA):64株
楽天(特定):520株
auカブコム(特定):16株
※auカブコム分は全額ポンタPで購入妻にも1,000株保有してもらっており年4万円、長期保有で年5.2万円の優待を獲得予定です。 pic.twitter.com/5ZDzkvtFSe
— 一馬力会社員 (@Hanaab500) January 9, 2024
自家用車の維持費は年平均で数十万はざらにかかります。
車の維持費を節約したいと考えている方は、カー用品銘柄の優待を活用してみることを検討してみてはいかがでしょうか。